2011年04月15日
また新しい1年が始まる・・・桜とパイプと西荻カフェ
また来年、桜が咲く頃に。
お元気で・・・。
そう言い残して今年もお別れをした。
1年に1度だけ会うあの人と。
ガンの手術をして病み上がりだというのに
まだパイプを吸っている。相変わらずだ。
こうなるとパイプを吸わなくなったときの方が心配かもしれない。
西荻窪のカフェでコーヒを飲みながら
いろんなことをゆっくりとゆっくりと話し合う。
こうやって1年に1度必ず会う人がいるというのは
僕にとってはとても大切なこと。
1年の仕切り直しは年末年始だけでなく、何度か用意して
おきたいと思っている。
何事もうまくいくときがあれば、うまくいかないときもある。
だから仕切り直しができる「時」を自分の中に
もうひとつ用意しておくんだ。
西荻窪のカフェでコーヒーを飲む、ただそれだけの時間。
でもこの日を境に僕の中でまた新しい1年が始まる。
よし、またがんばろう!
そう思える春の1日。
「近くにもうひとついいカフェがあるんだ。次はそこに行こうか」
「うん、そうしましょう」
その会話が実現されるのもまた1年後・・・。
お元気で・・・。
そう言い残して今年もお別れをした。
1年に1度だけ会うあの人と。
ガンの手術をして病み上がりだというのに
まだパイプを吸っている。相変わらずだ。
こうなるとパイプを吸わなくなったときの方が心配かもしれない。
西荻窪のカフェでコーヒを飲みながら
いろんなことをゆっくりとゆっくりと話し合う。
こうやって1年に1度必ず会う人がいるというのは
僕にとってはとても大切なこと。
1年の仕切り直しは年末年始だけでなく、何度か用意して
おきたいと思っている。
何事もうまくいくときがあれば、うまくいかないときもある。
だから仕切り直しができる「時」を自分の中に
もうひとつ用意しておくんだ。
西荻窪のカフェでコーヒーを飲む、ただそれだけの時間。
でもこの日を境に僕の中でまた新しい1年が始まる。
よし、またがんばろう!
そう思える春の1日。
「近くにもうひとついいカフェがあるんだ。次はそこに行こうか」
「うん、そうしましょう」
その会話が実現されるのもまた1年後・・・。
Posted by nini at 00:51│Comments(0)
│カフェ